先日ヒルナンデスで、こんにゃくがお肉やお魚、パスタの代わりになるというのが紹介されていました。これが本当なら、ヘルシーでなおかつ節約できてすごいですよね!
そこで早速、紹介されていたレシピの中から材料的にも作りやすい回鍋肉を作ってみることに!自宅にあるもので適当にアレンジしました。
○材料(2人前)
こんにゃく 1袋
キャベツ 2~3枚
玉ねぎ 1/4個
片栗粉 適量
ニンニクチューブ 適量
ショウガチューブ 適量
醤油 適量
コチュジャン 適量
中華だし 適量
ごま油 フライパン0.5mm分
まずは仕込みから。こんにゃくは前日の夜適当な大きさに切ってビニール袋に入れ、冷凍庫へ。一晩凍らせます。
このひと手間でこんにゃくの水分がいい感じに抜けて、食べごたえのある肉のような食感に近づくらしいです。ほんとかな~?
こんにゃくは使う前に水洗いして戻し、水分をしっかりしぼります。ニンニク、ショウガ、醤油で下味。
10分~20分つけておくと味がしっかりしみます。
片栗粉をまぶし、ごま油で揚げ焼きにしましょう。



このままでもおいしいかったです^^
玉ねぎは太目の櫛切り、キャベツはざく切りし、玉ねぎ、キャベツの順に入れて炒めます。
しんなりしたら、コチュジャン、中華だしで味付け。軽く炒めて全体になじませます。
さらにこんにゃくも入れて、中火で少し炒めたら、
完成!!おお、見た目はなかなかいいかも~!!
お味はどうでしょう??
想像以上にがっつり、しっかりとした食べごたえです!!
こんにゃくの食感はほぼ肉!水分とともに弾力が減って、肉の繊維のような感じが出ています。味も程よくなじんで、ごはんに合うんです。これは満足感がありますね~。
肉を買うよりも安く済むので、お財布にもやさしくて助かります。パスタや魚替わりの氷こんにゃくレシピも気になりますね♪