最近は動画などのおかげで、猫人気がうなぎ上りですね!
動画で好きになったけど、猫カフェに行ってもいまいち接し方がわからない。
そんなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
私も最初は、猫の気持ちが全然わかりませんでした。
猫カフェに行ったからにはやはり、猫とコミュニケーションがとりたい。
しかし猫は気まぐれ。猫カフェに行ったからといって相手をしてもらえるとは限りません。
そこで、猫好き歴25年の私が見出した、簡単に猫モテになれる技をお教えします!!
〔目次〕
【女性向け】ロングスカートを穿いていく
う~ん、それはちょっと…と思われる方もいるかもしれません笑
もしくはそんなの常識、という方もいるでしょう。
これは夏に猫カフェに遊びに行った際、偶然発見した技です。
夏ってロングスカート穿く機会が増えるんですよね。
では、なぜロングスカートなのか?
猫はヒラヒラしたものが好き。
また、暗くて狭いところに隠れることで落ち着く生き物なのです。
猫カフェの猫の中には、外から来た人たちの目線や働きかけに疲れる子もいるでしょう。
そんなあの子の心のオアシスになれるアイテム、それがロングスカートなのです!
丈は、できれば床の近くまであるマキシ丈がおすすめです。
ふと気が付くと、スカートの中に猫ちゃんが入り込んで足元に…!
そんなぬくもりにキュン死に必至です。
じゃれつかれて穴が開いても構わないスカートを穿いていきましょう。
【男性向け】靴下アピール
ドン引きしますが、猫ちゃんは男性の靴下の匂いが大好きです。
私の実家には2匹の愛猫がおり、靴下をはいた父の足に絡みまくります。
我が家だけかと思いきや、猫がいるお家に遊びに行ったときのこと、
そこの猫ちゃんも筆者をひとしきり接待した後、靴下をはいたおじさまの足に鬼絡み。
ん?この光景、我が家でも見たぞ?と思い調べてみました。
すると、男性の足の匂いは猫のフェロモンの匂いに似ているという情報が。
猫は人の脇の匂いも嗅ぎますが、それと似たようなことだそうです。
な、なんと!!
…臭いものにかわいい顔を近づけないでほしい…でも猫が喜ぶならいいのか?
と正直複雑な気持ちです。
というわけで、男性が猫カフェで猫を引き寄せたいときは、
こっそりスリッパから靴下をちらつかせる。これだけです!
名付けて「秘儀猫モテ靴下の術」。ぜひ一度お試しあれ。
いかがでしょうか?どちらも足元がポイントとなりますね。
注意点としては、過剰なアピールや接触は逆に猫ちゃんたちから嫌がられてしまうということ。
猫ちゃんは静かにじっとしているような人が好きなのです。
猫モテアイテムを身に付けて、なるべく大人しく猫ちゃんたちがやってくるのを待ちましょう。
あと、靴下の方は猫カフェで実験していないので、そのうち試してみたいと思います。
特別なものを使わずとも、猫ちゃんの好みを知ることでうまく距離を縮めていきたいですね(^^♪
(※効果には個人差個にゃん差がありますので、ご了承ください。)